ヘッドセット
-
全長5.1m超え! アルファードよりデカいトヨタ“新”「最大級ミニバン」登場! 精悍顔採用の新「シエナ」米で発表 約550万円から詳細
クローム加飾採用でスタイリッシュに トヨタ米国法人は2023年9月19日(現地時間)、新「シエナ」(2024年モデル)を発表しました。 2023年10月のデリバリーを予定しているといいます。 全長5m...
-
4.5kmの「博士トンネル」ついに開通! クネクネ峠道の解消で昭和が近くに!? 新バイパスへの反響は詳細
冬期通行止めが解消 国道401号の「博士峠(はかせとうげ)工区」が、2023年9月10日に開通しました。どのような反響があるのでしょうか。 博士峠を通過していた頃の国道401号(画像:福島県) 国道4...
-
ホントに軽!? ホンダ新型「N-BOX」荷室にママチャリ丸ごと載せられる! 車中泊も可能!? 使い勝手がスゴい!詳細
軽の新型N-BOXにママチャリ載せられるってマジ!? ホンダの大ヒット軽自動車である「N-BOX」がフルモデルチェンジし、2023年秋に3代目となる新型モデルが発売されます。 従来モデルと同じく、新型...
-
まさかの「新型GT-R」登場の前触れか? 日産公式が「R32 GT-R」を大胆に改造!? 次期型期待の「極秘」プロジェクトとは詳細
旧車を電動化するプロジェクト、しかしその詳細は「極秘」!? 2023年10月、かつての「東京モーターショー」から実に4年ぶりに開催される新生「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパン...
-
駐車に便利な「360度モニター」どうやって上空から撮影してる? 「後付け」は可能なの? 先進サポート機能の“意外な構造”とは詳細
上空にカメラがある!? 「360度モニター」の撮影方法は 近年登場している新型車の多くには、「360度モニター」という、自車を真上から撮影したような映像で駐車を支援してくれる便利な機能が標準搭載、また...
-
パイオニア「楽ナビ」誕生25周年! 累計出荷台数650万台も達成し10月に記念イベント詳細
イベント開催に加え スペシャルサイトも公開予定! パイオニアは2023年9月22日、同社のカーナビゲーションシステムであるカロッツェリア「楽ナビ」シリーズが今年で発売25周年を迎え、累計出荷台数が65...
-
【BLITZ】新型アルヴェルカスタムプロジェクト始動! 織戸学と織戸茉彩が新型アルファード/新型ヴェルファイアを比較試乗… ノーマルの弱点を徹底的に洗い出せ!詳細
2023年7月に発売を開始したトヨタの人気ミニバン「アルファード」「ヴェルファイア」をカスタムしていく企画、【BLITZ 新型アルヴェルカスタムプロジェクト】が始動! https://www.blit...
-
レトロ顔の新型「本格4WD」初公開! 「ジムニー」のような「箱型」デザインがイケてると評判? アルファ新型「ウルフ」実車登場に称賛の声詳細
レトロな新型「ウルフ」の姿に称賛の声 アルファは、米国のカリフォルニア州に本拠地を置く新興の自動車メーカーです。同社は2023年7月31日、新型「ウルフ」のプロトタイプを初公開。これまでも計画自体は公...
-
1900万円超え! 爆速「新型ステーションワゴン」発売! 630馬力V8搭載の新型アウディ「RS6アバント パフォーマンス」登場! 「RS7」も設定詳細
20馬力アップした630馬力のV8ツインターボ搭載! アウディ ジャパンは2023年9月21日、ハイパフォーマンスステーションワゴン「RS6アバント」およびクーペハッチバック「RS7 スポーツバック」...
-
なぜトラックは「合流車線」で駐停車? 違反じゃないの? 危険な場所でもドライバーが語る「やむを得ない事情」とは詳細
合流車線や付加車線に停車するトラックがとまっているのか? 高速道路と一般道が合流する「合流車線」やSA/PAから本線への「付加車線」に駐車するトラックを見かけることがあります。 危険で迷惑駐車だと感じ...