• 【日銀金融政策決定会合】日銀は動かず、金融緩和を維持

    日銀の変わらない緩和スタンスで、円が売られる 日本銀行は本日の政策委員会・金融政策決定会合において、「長短金利操作付き量的・質的金融緩和」と呼ばれる現在の金融政策運営を維持しました。ETF等の資産買入...
  • 金沢―大阪は乗り継ぎ9410円 JR西日本、北陸新幹線料金発表

    北陸新幹線金沢―敦賀間開業後の料金JR西日本は22日、来年3月16日に金沢―敦賀で開業する北陸新幹線の料金を発表した。新幹線と在来線特...記事全文を読む(外部サイト画面を表示します)
  • 光るカタツムリ5種を発見 80年ぶり2例目、タイ

    タイで発見された、緑色に光るカタツムリの1種(中部大の大場裕一教授提供、明るさの異なる写真2枚を合成)緑色に光る5種のカタツムリがタイで発見されたと、中部大(愛知県春日井市)の大場裕一教授(発光生物学...
  • 米宇宙軍から補給衛星の開発受注 日本企業、寿命延長技術を評価か

    宇宙ごみの除去サービス事業化を目指して日本人が創業したベンチャー企業「アストロスケール」は22日、米...記事全文を読む(外部サイト画面を表示します)
  • 東芝「量子技術センター」を開所 英国に、5年で36億円投資

    鏡開きを行う東芝の島田太郎社長(中央)ら=22日、英ケンブリッジ(共同)【ケンブリッジ共同】東芝は22日、量子技術の開発拠点を置く英ケンブリッジで、製品開発などを手がける新...記事全文を読む(外部サ...
  • 今日は何の日:9月23日

    初の日本人によるビールづくり始まる 1876(明治9)年 政府が札幌に開拓使麦酒醸造所(後のサッポロビール)を開業。初の日本人によるビールづくりが始まった。 関連記事 国別ビール消費量、日本は8位―キ...

最新の

©著作権 2009-2023 東京テクノロジーネットワーク      お問い合わせください   SiteMap