見出し
最新の
-
論説委員・中本哲也 従来より賢い人工知能詳細
会社で使う記者用パソコンには校正の機能がある。 見出しの10文字をこの機能にかけると「従来より」の文字枠が赤く表示される。「来」と「より」はどちらも過去から現在までの時間の範囲を示すので重ね言葉(重言...
-
劇場街に通い詰めた白井鐵造 生活者としてパリに学ぶ詳細
レビューの王様③ ※2001年11月29日 産経新聞掲載。敬称略 毎晩みた舞台を図解入りで記録 白井鐵造がパリから持ちかえった身の厚いSP版レコードに針を下ろすと、しわがれ声のシャンソンが聞こえてきた...
-
才能を宝塚は放っておかなかった 一本物の「虞美人」で復活した白井鐵造詳細
レビューの王様④ ※2001年11月30日 産経新聞掲載。敬称略 若者からも謙虚に刺激をうけた 東京・虎ノ門の事務所。 「白井先生はロマンチックな大きい芝居もすれば、諧謔(かいぎゃく)的な場面もやる。...
-
故郷で「虎太郎」に戻った白井鐵造 「夢の世界見せる」に徹し詳細
レビューの王様⑤完 ※2001年12月3日 産経新聞掲載。敬称略 ただ1本残る当時の映像 白井の舞台を見たい。 しかし歌劇団でも映像記録はなく、NHK大阪にもないという。写真と脚本、周辺の人の記憶を辿...
-
人生初の金髪〝やさぐれ女〟 小芝風花が好演詳細
テレビ朝日ドラマ「波よ聞いてくれ」に出演する小芝風花(寺河内美奈撮影) 「波よ聞いてくれ」 テレビ朝日 金曜午後11時15分 男に振られてくだを巻き、マシンガントークを炸裂(さくれつ)させる。人生初の...
-
安寧に潜む戦場 『平和の国の島崎へ』濱田轟天原作、瀬下猛漫画詳細
©濱田轟天・原作 瀬下猛・著/講談社 昨年末のテレビ番組「徹子の部屋」で、タレントのタモリさんが今年はどんな年になるかを問われ、「新しい戦前になるんじゃないですかね」と語ったことが心に残っている。 真...
-
録音テープ巡る記憶 『ライク・ア・ローリングカセット』湯浅学著詳細
『ライク・ア・ローリングカセット』 今、カセットテープが一般的なものではなく好事家の扱うものとなってしまっているのは、もったいないと痛感させられる。 「カセットテープと私」の副題がついたこの本には、平...
-
高橋ひかるさん、元乃木坂46の北野日奈子さんらに歓声 札幌コレクション詳細
札幌コレクション2023SPRING/SUMMER=7日、札幌コンベンションセンター(坂本隆浩撮影) 「サツコレ」の愛称で人気を集める北海道最大級のファッションイベント「札幌コレクション2023 SP...
-
ようやく法廷に 京アニ放火の真相解明本格化へ 8日から公判前手続き詳細
36人が死亡した京都アニメーション第1スタジオ放火殺人事件で、殺人などの罪で起訴された青葉真司被告(44)の公判前に争点の絞り込みなどを行う公判前整理手続きが8日、京都地裁で始まる。検察側は9月にも初...
-
【米国株動向】S&P500、2023年に急反発する可能性:買い持ちしたいインデックスファンド詳細
モトリーフール米国本社、2023年1月31日 投稿記事より 主なポイント ・2022年、S&P500は2008年以来最低のパフォーマンスを記録 ・S&P500はこれまで、大幅に下落した...
-
ツリーハウスでBBQ たじま高原植物園(兵庫県香美町)詳細
たじま高原植物園の大カツラ 毎年、新緑が芽吹く季節を迎えたら必ず訪れたくなる場所があります。それは、兵庫県香美町にある「たじま高原植物園」です。 湧水と樹齢千年以上の大カツラの保護のために開園された植...
-
GW終盤、6日は上りのピークに コロナ5類移行控え各地で混雑、にぎわい戻る詳細
ゴールデンウイーク終盤、家族連れなどで混雑するJR新大阪駅の新幹線ホーム(恵守乾撮影) ゴールデンウイーク(GW)終盤を迎え、鉄道や空の便は6日が上りのピークとなる見通しだ。新型コロナウイルスの感染症...
-
「活動当分続く」政府の地震調査委 能登半島地震詳細
首相官邸=東京・永田町(酒巻俊介撮影) 政府の地震調査委員会は6日、石川・能登半島で起きたマグニチュード(M)6・5の地震について、「活動は当分続くと考えられる」との評価をまとめた。 雨厳戒1630人...
-
池の水抜き都内絶滅の水草が約60年ぶりに復活 八王子・長池公園詳細
「かいぼり」によって、ジュンサイやミズユキノシタが約60年ぶりに復活した長池=4月14日、八王子市 京王線南大沢駅(八王子市)の南東、町田市との境にある「長池公園」。管理事務所の役割を担う自然館で、水...
-
「地震活動、北へ移動」 政府の地震調査委 能登地方の地震詳細
地震で倒壊した、石川県珠洲市にある高倉彦神社の鳥居=6日午後0時4分 石川県能登地方で5日にマグニチュード(M)6・5、最大震度6強を観測した地震について、政府の地震調査委員会は6日、令和2年12月か...
-
森下洋子「魂の輝き感じて」 松山バレエ団75年記念公演の主演に詳細
昭和63年、ガリーナ・ウラノワ(中央)から「ジゼル」の指導を受ける森下洋子と清水哲太郎(松山バレエ団提供)日本バレエ界の草分けとして活躍した松山樹子(みきこ、1923~2021年)らが立ち上げ、今年で...
-
福山雅治さんと大泉洋さんダブル主演 挑戦的な「ラストマン」詳細
福山雅治さんと大泉洋さんがダブル主演。どちらも好きな俳優なので、期待していたのが日曜劇場「ラストマン-全盲の捜査官-」(TBSテレビ系、日曜夜)。もう2人の会話だけで楽しくなってくる。「これで、私の好...
-
松山航大「週刊ながのスポーツ! 8年の歴史に幕」詳細
長野放送・松山航大アナウンサー 平成27年4月にスタートしたNBSのスポーツ番組「週刊ながのスポーツ!」が、今年3月、約8年間の歴史に幕を下ろしました。県内プロ・スポーツをはじめ、アマチュアや高校生、...
-
「らんまん」で思い出す旧友のなまり詳細
ふるさとの訛(なま)りなつかし停車場の人ごみの中にそを聴きにゆく(石川啄木) もう家族もいない実家の見回りでたまに故郷にもどると、里心がつくことがある。明治の人、啄木は短歌のように故郷の訛りが聞きたく...
-
夏木マリ歌手生活50周年 キャバレー回りから演劇へ 波乱の人生、歌こそ救い詳細
デビュー50周年を迎えた歌手の夏木マリ=東京都港区(石井健撮影) 歌手で俳優の夏木マリ(71)が、デビュー50周年を記念してCD「TOKYO JUNK BOOGIE」を出した。笠置シヅ子の「東京ブギウ...